参加・講演の申し込み
当日参加申し込みは会場の受付で承ります。
(大会参加の事前申し込みは8月26日(金)で締め切りました。講演の申し込みもすでに7月15日(金)で締め切っています。)
熊本地震の被害に遭われた方の大会参加費用を補助します。被災した方は直接大会事務局へご相談ください。また、大会参加登録サイトでは被災地への寄付を受け付けています。
---/---/--- 以下は締め切り前の案内文です ---/---/---
大会に参加する方は、参加登録用サイトから、参加登録と参加費の送金手続きをしてください。
→ 参加登録用サイト (https://v3.apollon.nta.co.jp/osj2016/)
講演申し込みには、参加登録時に発行されるお問い合わせ番号が必要になります。講演申し込みは大会参加費の送金後に行ってください。講演申し込みの締め切り日は7月15日(金)です。
一般講演(口頭・ポスター発表)および自由集会の開催を希望する方は、参加登録用サイトの登録フォームの所定欄に記入すると共に、「講演要旨および自由集会主旨の提出」の要領で作成した講演要旨・自由集会主旨を提出してください。
→ 講演要旨および自由集会主旨の提出
諸経費
1)大会参加費(要旨集含む) | ||
---|---|---|
早期:7月15日(金)までに送金 | 一般 4,000円 | 学生 2,500円 |
後期:7月16日(土)以降 | 一般 5,000円 | 学生 3,500円 |
2)懇親会費 | ||
早期:7月15日(金)までに送金 | 一般 4,000円 | 学生 3,000円 |
後期:7月16日(土)以降 | 一般 5,000円 | 学生 4,000円 |
3)要旨集のみ | 一般・学生ともに3,000円 |
※ 参加登録用サイトで参加申し込みされる方は、サイトの指示に従って送金してください。
※ 大会参加費の送金期限は8 月26 日(金)です。それ以降は大会会場で直接お支払いください。
※ 大会参加費・懇親会費の入金後に申し込みを取消された場合、返金はいたしかねますので、ご了承ください。
一般講演(口頭発表・ポスター発表)
* 講演の申し込みは、7 月15 日(金)で締め切りました。
一般講演は一人一題に限り、口頭発表とポスター発表のどちらかを選んでお申し込みください。講演申し込みは演者のみが行ってください。ただし、口頭発表数には限りがありますので、申し込み多数の場合は先着順とし、ご希望に添えない方には改めて連絡いたします。演者は日本鳥学会会員でなければなりませんが、共同発表者には非会員を含むことができます。
申し込み締め切りは7 月15 日(金)です。これ以降の申し込みは一切受け付けませんのでご注意ください。
口頭発表
発表時間12分以内、質疑を含めて15分以内を厳守してください。使用できる機器は大会事務局が用意したコンピューターです。OSはWindows 7、使用できるアプリケーションはMS-PowerPoint2007またはAdobe Reader 11とします。使用可能なファイル形式はppt、pptx、pdf(ver1.7 以下)です。動画および個人のコンピューターは基本的に使えませんが、やむを得ず使用する場合は申し込み時に大会事務局にご相談ください。
口頭発表用のファイルは、発表の前日18 時までに、受付に提出してください。ファイルはUSBメモリー(FATフォーマットのみ)もしくはCD-Rでの提出とし、ファイルサイズ10MB以内とします。なお、17日に発表される方のみ、メール添付によるファイルの事前提出を受け付けますので、16日18 時までに、発表登録用メールアドレス(osj-abst(at)rakuno.ac.jp :(at)を@に代えてください)までお送りください。お預かりしたファイルは、発表終了後に事務局が責任を持って消去します。
ポスター発表
ポスターはA0 サイズ(横841mm×縦1,189mm)以内におさまるようにご用意ください。掲示用具は大会事務局で用意します。
ポスターの掲示と撤去は各自の責任でお願い致します。ポスターは16日(金)15時から18日(日)18:00まで掲示しておくことができます。それ以降に掲示されているポスターは大会事務局が撤去します。
ポスターの説明は17日(土)午後または18日(日)午後のどちらかで実施して頂きます。ポスターは遅くとも発表当日の朝までに掲示し、演者がポスターの前で説明を行ってください。各演者の説明日時の割り当てについては、大会プログラムでご確認ください。
※ 16日のポスター掲示について
大会初日9月16日(金)の高等教育推進機構のポスター掲示時間は、15時~17時限定です。17時を過ぎるとポスター会場は施錠します。翌17日は朝8時30分から掲示できます。
◆ポスター賞◆
今大会から、若手の独創的な研究を奨励する目的で「日本鳥学会ポスター賞」を創設しました。応募方法・応募資格等、詳細は「2016 年度日本鳥学会ポスター賞募集要項」をご覧の上、ふるってご応募ください。ポスター賞応募者は、発表日にかかわらず、必ず9月17日(土)午前9時までに掲示してください。
→ 2016 年度日本鳥学会ポスター賞募集要項(pdfファイルが開きます)
自由集会
* 自由集会の申し込みは、7 月15 日(金)で締め切りました。
自由集会は、大会参加者を対象とした「特定のテーマをもった鳥学の研究会」であり、日本鳥学会会員が参加者のために企画する集会です。自由集会の主催を希望される方は、自由集会開催申し込みおよび主旨の送付を行ってください。申し込み締め切りは7月15日(金)です。これ以降の申し込みは一切受け付けませんのでご注意ください。
自由集会会場には液晶プロジェクターおよびモニターケーブル1本(ミニD-sub15pin)が備え付けられています。パソコンは自由集会の主催者ご自身でご用意ください。自由集会における会場の運営・後片付けは、主催者の責任で行ってください。
自由集会にのみ参加される方も必ず大会参加費をお支払いください。また、主催者が非会員を講演者あるいはコメンテーターとして招待する場合の参加費の免除については、自由集会主旨の提出時に大会事務局にご相談ください。