日本鳥学会2016年度大会 鳥の学校

SAMPLE WEBSITE

鳥の学校 第8回テーマ別講習会『鳥類研究のためのGIS講習』

共催:酪農学園大学 農食環境学群 環境共生学類
講師:鈴木透 准教授(酪農学園大学農食環境学群・環境共生学類)
日程:2016年9月20日(火)10時~15時半
会場:酪農学園大学(〒069-0836 北海道江別市文京台緑町582)A1号館3階304(PC5)
アクセスマップhttp://www.rakuno.ac.jp/outline/guide/access.html
定員:50名(ただし定員を上回る応募があった場合は学生を優先させていただきます)

概要
近年、鳥類の研究においてGIS(地理情報システム)がよく用いられます。個体のなわばり配置や営巣環境の把握といった小さな空間スケールから、ある種にとっての好適な生息環境の解明、渡りのルートの追跡といった大きな空間スケールまで、GISはさまざまな研究に適用することができます。最近は無料で使用できるソフトも機能が充実してきており、GISはもはや鳥類研究に欠くことのできないツールのひとつであるといっても過言ではないでしょう。本講習会では、特に無料のソフト「QGIS」を中心に、その基本的な使い方から応用例まで、専門家に詳しく解説していただきます。

講義内容
・GISとは?
・QGISの基本操作「データの取得」「データの作成」
・QGISの応用操作「行動圏の作成」「環境選好性の分析」
など

受講対象
GISを使ったことがなくこれから使いたいと考えている方、少し使ったことはあるけれど操作方法がよくわからない方など、GIS初心者を対象とします。ある程度使っているけれど基礎からもう一度勉強したいという方も受講していただいてかまいません。

準備するもの
酪農学園大学のPCルームにあるQGISがインストールされたPCを使わせていただきますので、自分のPCを持ってくる必要はありません。ノート、筆記具等はご持参ください。

参加申し込み、問い合せ先

参加をご希望の方は、下記の申込先までメールでお申し込みください。

水田拓(鳥学会企画委員会) mizutaku_pf(at)yahoo.co.jp[(at)を@に換えてください]
※参加受け付け後、実際の講習までの間に連絡することがあるかもしれませんので、連絡可能なメールアドレスをお知らせください。

申し込み締め切り:7月31日(日)
※参加者は日本鳥学会会員に限ります。非会員の方は開催までにご入会ください。

↑ PAGE TOP